MAPI MEDICAL AI PROMOTION INSTITUTE

医療AI推進機構、北米放射線学会(RSNA 2025)に2年連続出展

2025.10.31
※ブースイメージ

医療AI推進機構、北米放射線学会(RSNA 2025)に2年連続出展

視線解析を用いた読影支援AIの影響に関する研究結果をScientific Posterとして展示

医療AI推進機構株式会社(本社:東京都中央区、機構長:島原 佑基、代表取締役:川邊 翔、以下「MAPI」)は、2025年11月30日(日)〜12月4日(木)(米国時間)に米国シカゴで開催される世界最大の放射線学会「Radiological Society of North America 2025(RSNA 2025)」に、2年連続で出展します。
本年も「医療AIが溢れる世界を創る」というミッションのもと、医療データ事業および医療AI研究開発の成果を紹介します。

【展示内容】

MAPIは、医療データの加工・管理・匿名化に強みを持つ医療AI専門機関として、医療データの提供側・取得側の双方を支援しています。
今回の展示ブースでは、レントゲン・CT・MRIなどの医用画像データを中心に、現在提供中または提供予定のデータを紹介します。

また、AIと視線解析(Eye-Tracking)を活用した医療画像読影に関する研究成果

“How Concurrent Bounding-Box Display Affects Visual Search in Chest X-ray Reading: An Eye-Tracking Pilot Study”
(Concurrent型バウンディングボックス※1表示が胸部X線読影時の視覚探索に与える影響)が、RSNA 2025のScientific Posterセッションに採択されました。※2
ぜひ現地にてご覧ください。

展示ブース:5718
ポスター掲示場所:「Learning Center」内の電子掲示モニター形式

【MAPIの取り組み】

MAPIは、医療AIの社会実装を推進するため、次世代医療データベース事業・AI研究開発・医療AI事業化支援の3軸で事業を展開しています。
また、日本の医療AIベンチャーの海外展開支援や、海外企業の日本進出支援も行っており、データ提供、法規制対応、販売・保守支援などを通じて、多様な医療AIが循環するグローバルなエコシステムの構築を目指しています。

【RSNA 2025 開催概要】

  • 名称:Radiological Society of North America (RSNA) 2025
  • 会期:2025年11月30日(日)〜12月4日(木)(米国時間)※展示は12月3日(水)まで
  • 会場:McCormick Place(米国シカゴ)
  • 主催:Radiological Society of North America
  • サイト:https://www.rsna.org/annual-meeting

【お問い合わせ】

本展示や取扱データに関する商談・お問い合わせをご希望の方は、下記までご連絡ください。
E-mail:contact.rsna@mapi-jp.org


※1 画像内の特定領域(病変等)を囲んだ四角い枠
※2 2025年8月15日,「視線解析を用いた読影支援AIの影響に関する研究結果が、世界最大の放射線学会『RSNA 2025』のScientific Posterに採択」,
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000135533.html

【会社概要】

  • 会社名:医療AI推進機構株式会社(Medical AI Promotion Institute)
  • 代表者:島原 佑基、川邊 翔
  • 本社:東京都中央区日本橋大伝馬町12−9 ライフサイエンスビル9 4階
  • 設立:2023年11月8日
  • 事業内容:医療データの加工・販売を行う「次世代医療データベース事業」の開発・運営
  • URL:https://mapi-jp.org
  • Facebook:https://www.facebook.com/iryoaisuishinkiko
  • X:https://twitter.com/iryoai_mapi

【問い合わせ先】

医療AI推進機構 広報担当
Email:pr@mapi-jp.org